二級ボイラー技士 過去問
令和7年10月公表
問31 (関係法令 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級ボイラー技士試験 令和7年10月公表 問31(関係法令 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

ボイラーの伝熱面積に算入する部分について、法令上、該当しないのは次のうちどれか。
  • 管寄せ
  • 煙管
  • 水管
  • 炉筒
  • 過熱器管

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

ボイラーの伝熱面積に算入する部分に関する問題です。

最後に覚えるべき語呂合わせについても紹介しています。

選択肢5. 過熱器管

過熱器管は伝熱面積に参入しません。

まとめ

この問題に関しては逆に伝熱面積に参入しないものを覚えた方が効率的です。

・過熱器

・空気予熱器

・エコノマイザ

・水管ボイラーのドラム部

なので

「架空の江戸」

架(過熱器)空(空気予熱器)の江(エコノマイザ)戸(ドラム)

是非参考にしてみてください。

参考になった数2