二級ボイラー技士 過去問
令和7年10月公表
問26 (燃料及び燃焼に関する知識 問6)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 令和7年10月公表 問26(燃料及び燃焼に関する知識 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
- プランジャ式圧力噴霧バーナ
- 戻り油式圧力噴霧バーナ
- 回転式バーナ
- ガンタイプバーナ
- 空気噴霧式バーナ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
霧化媒体を必要とするボイラーの油バーナに関する問題です。
注意点として名称に噴霧とついていれば霧化媒体が必要という訳ではないのでボイラーの特徴を理解しておきましょう。
プランジャ式圧力噴霧バーナは霧化媒体が必要ありません。
油を高圧で噴霧させるバーナとなります。
戻り油式圧力噴霧バーナは霧化媒体が必要ありません。
ターンダウン比が広いのが特徴です。
回転式バーナは霧化媒体が必要ありません。
回転式バーナは空気を高速回転させて噴霧します。
ガンタイプバーナは霧化媒体が必要ありません。
ファンと圧力噴霧式を合わせたバーナです。
正しい記述です。
空気噴霧式バーナは空気を霧化媒体として油を噴霧します。
バーナにも様々な種類があり、特徴が異なるので、用途を理解しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問25)へ
令和7年10月公表 問題一覧
次の問題(問27)へ